み ん な を ま も る
や さ し い ほ い く
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

美辺株式会社 minabe

名古屋市で保育事業を行う美辺株式会社のコーポレートサイトです。

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
      • 保育事業運営の見直し
      • メニュー・レシピ・献立作成代行
      • プレ実地調査・当日立会
      • やさしいほいく®マニュアル
    • 製品開発
      • みなもりゲート®
      • てぶらほいく®
      • 一時保育システム
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
  • 採用
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • ログイン
    • ログアウト
You are here: Home / お知らせ / 愛知県知事賞および碧海信用金庫賞を受賞しました!

愛知県知事賞および碧海信用金庫賞を受賞しました!

2018年10月9日

愛知県主催の「輝く女性ソーシャルビジネスプランコンテストあいち2018」にて、美辺株式会社が愛知県知事賞及び中日信用金庫賞受賞しました。

ビジネスプラン名は、
「孤」育てで悩む女性の社会復帰支援プロジェクト

ビジネスプラン内容:
子育てにより意図せず社会から孤立してしまった女性の社会復帰を実現するため、個々の家庭の事情・子育ての段階に応じたキャリアプランを提案し、その実現を支援するプロジェクト。

コンテストへの代表の想い:
この就業支援事業は、託児所の面接で不採用としてしまった方たちへの支援を形にするものです。企業が人手不足に困り、働きたい女性が多数いるにも関わらず希望が叶わない場面を幾度も見てきました。ハンズオン支援を受けることで、より洗練されたビジネスプランを作りたいと考えました。
出産が選択肢を狭めることにならず、母親になってもキラキラした毎日を過ごせるような仕組み作りをしたいと思い、応募させていただきました。

  • 協賛機関さまと
  • 愛知県知事と
  • 発表中
  • スタッフと
  • 家族と

当ビジネスプランコンテストの概要:
当ビジネスプランコンテストは、愛知県で「あいち・ウーマノミクス推進事業」の一環として、身近な社会問題の解決を促すとともに、地域における新たな起業や雇用の創出等が期待でき るソーシャルビジネス分野における女性の起業を促進するため、2年前より実施されているものです。 10月9日、応募のあった52件のビジネスプランのうち、9件のプランを審査する最終審査会が開催されました。当日は、審査委員のほか、金融機関や創業支援機関、女性起業家等60名を越える来場者を前に、プレゼンテーションを行い、表彰を受けました。

  • 交流会の様子
  • 交流会の様子
Previous Post: « 認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書を取得しました。(いちりんぽとすハウス園)
Next Post: 「SECURITY ACTION(二つ星)」を宣言しました。 »

Primary Sidebar

お知らせ

  • 認証取得

  • メディア掲載一覧

  • 保育関連

  • 業務委託

  • 製品開発

  • その他

  • 採用

ブログ

  • 一時保育

  • 月極保育

  • 業務委託

  • 製品開発

  • 給食について

  • 会社のこと

Copyright © 2023 minabe Co., Ltd. · All Rights Reserved.