み ん な を ま も る
や さ し い ほ い く
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation

美辺株式会社 minabe

名古屋市で保育事業を行う美辺株式会社のコーポレートサイトです。

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
      • 保育事業運営の見直し
      • メニュー・レシピ・献立作成代行
      • プレ実地調査・当日立会
      • やさしいほいく®マニュアル
    • 製品開発
      • みなもりゲート®
      • てぶらほいく®
      • 一時保育システム
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
  • 採用
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • ログイン
    • ログアウト
You are here: Home / 給食に関する取り組み

給食に関する取り組み

一人ひとりに合わせたお料理を

美辺株式会社では、すべてのお食事を子どもたちの健やかな成長を願いながら愛情を込めて毎日手作りしています。
安心安全であることはもちろん、離乳食の進み具合やアレルギーの有無、多様化する食文化や食習慣などすべての多様性を尊重し、人生を豊かにする楽しさとおいしさに満ちた食体験を提供します。

食べることが幸せな記憶の積み重ねとなるような給食提供を。
振り返った時に、「幸せな子ども時代だったな」と子どもたちに思ってもらえる環境づくりを目指しています。

五感に働きかけ、五感で味わう献立

  • 給食はおやつも含め手づくりにこだわる。
  • 白米を味わう。食べやすい丼もの・味ご飯・麺類の提供は週1回程度を目安とする。
  • 主菜となる主なタンパク源(魚・豚肉・鶏肉・豆腐)はバランスよく献立に配置する。
  • 脳や味覚の発達を促す歯ごたえのある食材をできるだけ使用する。

日本の四季を感じる食事

  • 和食中心。「素材の味」「だしの味」を感じるために薄味で提供する。
  • 栄養価が高い旬の食材を使用する。
  • 米や乾物、薬味など、日本らしい食材を積極的に取り入れる。
  • 行事食・郷土食の提供を通じて伝統的な食文化を日常的に体験する。

安心安全な給食

  • 給食はすべて乳・卵不使用とする。
  • 離乳食は砂糖を使用せず、未食食材の除去や食材の形状等、発達段階に応じた食事を提供する。
  • 国産原材料・無添加食材を可能な限り使用する。
  • 給食をよりおいしく、より安全に提供するための改善に管理栄養士が中心となり全従業員で取り組む。

一時お預かり専用託児所
はないと

給食について

業務委託

メニュー・レシピ
献立作成代行

四季折々の食材を使用して給食提供を行っています

●食育への想い

保育園での給食や食育への取り組みは、「保育所保育指針」「保育所における食育に関する指針」「児童福祉施設における食事の提供ガイド」「保育所における食事の提供ガイドライン」に基づき行っています。 美辺株式会社では「保育所における食育に関する指針」に基づき、厚生労働省が「食育を通じて子どもに期待する育ちの姿」として掲げている「5つの子ども像」を食育目標としています。

お腹がすくリズムのもてる子ども

文部科学省が推進している「早寝・早起き・朝ごはん」を軸に、保護者の方と連携して生活リズムが整う基本的な生活習慣確立に向けた取り組みを行っています。園の午前中の主活動では、思いっきり体を使って遊び、お昼までにお腹が空くような保育を行っています。食べることの楽しさを感じるとともに、自分の心と体を大切にする気持ちも育てていきたいと考えています。

食べたいもの、好きなものが増える子ども

自然に直接触れる体験を通して想像力を鍛え、食への好奇心を培います。食べ物に興味を持ち、自主的に食べようとする姿を尊重します。苦手な食材も避けるのではなく下処理から工夫し、美味しく食べられるように多様な調理方法で提供します。

一緒に食べたい人がいる子ども

できるだけ同じ料理を食べられるような工夫をし、幸せな食事時間の積み重ねを共有する中で、多様化する食文化や食習慣など違いを認め、互いに尊重しあう心を育てます。受け止める・受け止められる経験を積み重ね、周囲の愛情に気づき、自立心を養います。

食事づくり、準備にかかわる子ども

素材を生かし、六味(苦味・酸味・甘味・辛味・塩味・淡味)を感じられる和食中心の食事を手作りで提供します。食事や素材に感謝の気持ちを持って「いただきます」「ごちそうさま」ができる子どもを育てます。

食べものを話題にする子ども

地域・郷土の食文化などを積極的に取り入れ、周囲の世界に好奇心を抱き、自分なりに受け止めることができる心を育みます。「ケとハレ」のバランスを踏まえ、子ども自身が季節の恵み、旬を実感することを通して、保育園や家庭にて、食に関わる会話がうまれる給食を提供します。

具体的な取り組みはInstagramで更新中です!

スタッフからの給食レポートをご紹介😋
「金時にんじん入りなます」

🌸 正月メニューのなますや金時にんじんは嬉しかったです!あまり家庭では馴染みのないメニューですが、こどもたちもよく食べていた印象です。(保育士)

🌸金時人参いりなますは、いつもよりお酢が効いてるように思いました。私はとても美味しかったですが子供は大丈夫なのかなぁ〜と様子を見てましたが、意外に食べれてました!(保育士)

給食レポートとは?
給食を食べたスタッフ(保育・給食・事務)全員に、月に一度提出してもらっている給食の改善提案レポートです。
レポートをもとに、子どもの食べ具合や調理の過程、食材の形状や味付け等について管理栄養士が中心となりとりまとめ、日々検討し献立の改善を行っています。
小さな頃から多様な食材に触れさせることで、適切な味覚の発達を促し、季節感を育み、食の幅を広げ、食の大切さを理解し食事を楽しめる子どもたちを育てることで、生涯を通じて心身の健康を支える食育を実践しています😊

美辺株式会社の取り組みはこちらから💁🏻‍♀️
@minabe_corporation 

実際給食を提供している名古屋駅の託児所はこちらです💁🏻‍♀️
@hanaito.takuji 
※県外からもたくさんの方にご利用いただいております。

運営会社の代表アカウントはこちら💁🏻‍♀️
@kasumi.minabe 

#給食 #給食レポート #託児所 #企業主導型保育園 #保育園給食 #食事改善 #献立 #献立作成 #管理栄養士 #保育士 #看護師 #調理師 #名古屋駅
託児所はないとのランチ紹介🌸

🍙ランチ🍙
もち豆腐
野菜のオーブン焼き
水菜の味噌汁

🟡献立作成・管理栄養士のちえこさんより
水切りしたお豆腐に野菜と醤油、みりんなどの調味料と片栗粉を加え、ごま油でこんがり焼いたもち豆腐😊
お豆腐料理はお子様に食べやすく、人気があります。良質な植物性たんぱく質に加え、特に木綿豆腐ではカルシウムも豊富に含まれています‼️

多くの託児施設が仕出し給食に頼っている中、「はないと」ではすべてのお食事を専属管理栄養士が献立作成し、専属の調理スタッフが自園調理しております。

伝統食や郷土食も取り入れ、伝統的な食文化を日常的に体験できるように心がけています!

皆様のご利用を、自慢の給食を用意してお待ちいたしております!😊✨

#季節を楽しむ #乳卵不使用 #アレルギー対応 #離乳食 #クッキングラム #食育 #保育園 #栄養士 #管理栄養士 #調理師 #保育園給食 #企業主導型保育園 #託児所 #給食 #モンテッソーリの子育て #まごわやさしい
 #幼児食 #豆腐レシピ  #アイチョイス #iiwan
昨日のおやつ紹介です🙂 🌟おやつ 昨日のおやつ紹介です🙂

🌟おやつ
米粉のいちごクッキー

🟠献立作成・管理栄養士のちえこさんより
卵、乳、小麦を使用しないクッキーです。3大アレルゲンフリーなので、アレルギーがあるお子様も安心して同じおやつを楽しむことができます。国産の米粉を100%使用し、日本の食料自給率にも貢献します。

はないとではアレルギーをおもちのお子様も安心してお召し上がりいただけるような食事の提供を行なっています。

卵・乳を使用しない献立を作成し、未食やアレルギー食材の除去等、それぞれのお子さまに合わせたお食事を毎日園内調理でご用意しています🙂

#一時預かり #託児所 #nagoya #名古屋駅 #一時預かり専用託児所 #一時保育 #ベビスタグラム #愛知ママ #名古屋ママ #iiwan #幼児食 #季節を楽しむ #給食 #食育 #管理栄養士 #栄養士 #乳卵不使用 #保育園給食 #アレルギー対応
スタッフからの給食レポートをご紹介😋「さばの味噌煮」

🌸 サバの味噌煮がとってもおいしかったです!
名古屋にくるまでは、豆味噌を食べることがなかったので苦手だったのですが、こちらで豆味噌を使った料理を食べるうちにどんどん豆味噌の美味しさに気づけるようになって嬉しいです!(給食調理スタッフ)

🌸 味噌煮はお魚も柔らかいし味も辛すぎる事なくすごく美味しくいただきました。(保育士)

給食レポートとは?
給食を食べたスタッフ(保育・給食・事務)全員に、月に一度提出してもらっている給食の改善
提案レポートです。
レポートをもとに、子どもの食べ具合や調理の過程、食材の形状や味付け等について管理栄養士が中心となりとりまとめ、日々検討し献立の改善を行っています。
小さな頃から多様な食材に触れさせることで、適切な味覚の発達を促し、季節感を育み、食の幅を広げ、食の大切さを理解し食事を楽しめる子どもたちを育てることで、生涯を通じて心身の健康を支える食育を実践しています😊

美辺株式会社の取り組みはこちらから💁🏻‍♀️
@minabe_corporation 

実際給食を提供している名古屋駅の託児所はこちらです💁🏻‍♀️
@hanaito.takuji 
※県外からもたくさんの方にご利用いただいております。

運営会社の代表アカウントはこちら💁🏻‍♀️
@kasumi.minabe 

#給食 #給食レポート #託児所 #企業主導型保育園 #保育園給食 #食事改善 #献立 #献立作成 #管理栄養士 #保育士 #看護師 #調理師 #名古屋駅
託児所はないとのランチを紹介🌸

🍚ランチ
人参🥕ご飯
サワラの煮付け
青菜のおかか和え
なめこ汁

🟡献立作成・管理栄養士のちえこさんより
魚には、成長期に欠かせない良質なたんぱく質が多く含まれています😊
なめこには不溶性の食物繊維が含まれ、腸内環境を改善してくれます❗️
つるつるした食感はお子さまにも食べやすく、なめこのお味噌汁は人気があります✨

🌟

美辺株式会社が提供する給食は、安心安全であるために、既製品は可能な限り使用せず、国産の原材料にこだわって作られています。
また、アレルギーをおもちのお子様も安心してお召し上がりいただけるような食事の提供を行なっています。
卵・乳を使用しない献立を作成し、未食やアレルギー食材の除去等、それぞれのお子さまに合わせたお食事を毎日園内調理でご用意しています🙂

離乳食についても、お砂糖を使用せず、毎日園内でひくおだしにより薄味でもしっかりおいしいお食事をつくっています。

お困りの点やご希望などがありましたら、ご予約時にお声掛けください😊

******************************************

長期休暇、土日祝日もご予約受付中です!
http://hana
9:00~18:00は、052-485-5008

LINE予約の場合
「託児所はないと」をお友達登録してください!
http://line.me/ti/p/@fei9299l
トークから、ご予約希望の旨をお知らせください。

ご予約お待ちしております😊

#季節を楽しむ #乳卵不使用 #アレルギー対応 #離乳食 #クッキングラム #食育 #保育園 #栄養士 #管理栄養士 #調理師 #保育園給食 #企業主導型保育園 #託児所 #給食 #モンテッソーリの子育て まごはやさしい #幼児食 
#さわら  #iiwan
はないとのおやつ紹介です😊

🌸おやつ
いちごココアプリン

🌸献立作成・管理栄養士のちえこさんより
畑の肉と言われる大豆からできる豆乳を使用したプリンを手作りしました😊
ココア風味で豆乳が苦手なお子様にも楽しんでいただけます。旬のいちごをトッピングに使用し、可愛らしい彩に仕上げました🥰

美辺株式会社の食事はすべて乳・卵不使用です。
アレルギーがある子もない子も、できるだけ同じ料理を食べられるような工夫をし、幸せな食事時間の積み重ねを共有する中で、多様化する食文化や食習慣など違いを認め、互いに尊重しあう心を育てます😊

受け止める・受け止められる経験を積み重ね、周囲の愛情に気づき、自立心を養います。

栄養満点の手づくりのおやつを毎日心を込めてご用意しております!
ぜひ食べにきてくださいね♪

#いちご #いちごスイーツ #おやつ #乳卵不使用 
#子育てママ 
#手作りおやつ 
#愛情ごはん 
#給食 
#ベビスタグラム 
#iiwan 
#愛知ママ 
#保育士 #名古屋駅 #託児所 #一時預かり #アレルギー対応 #乳卵不使用 #離乳食対応 #名古屋ママ #nursery #園児募集 #名古屋市中村区 #名古屋市西区
スタッフからの給食レポートをご紹介😋「糸昆布の煮物」

🌸 糸昆布の煮物は、最初は口に入れるのを嫌がっていた子も一口食べてからはパクパク食べれていたと思います。とても美味しくて、家庭でも似た雰囲気で作ってみたところ家族に好評でした!(保育士)

🌸 すごく子どもたちが好んで食べている印象でした!白ごはんが進まない子もご飯に混ぜるとぱくぱくと進みました!(保育士)

🌸 糸布など、自宅でなかなか食べる機会のない食材も取り入れられていて、色々な食材に触れる機会ができていいなと思いました。(看護師)

給食レポートとは?
給食を食べたスタッフ(保育・給食・事務)全員に、月に一度提出してもらっている給食の改善
提案レポートです。
レポートをもとに、子どもの食べ具合や調理の過程、食材の形状や味付け等について管理栄養士が中心となりとりまとめ、日々検討し献立の改善を行っています。
小さな頃から多様な食材に触れさせることで、適切な味覚の発達を促し、季節感を育み、食の幅を広げ、食の大切さを理解し食事を楽しめる子どもたちを育てることで、生涯を通じて心身の健康を支える食育を実践しています😊

美辺株式会社の取り組みはこちらから💁🏻‍♀️
@minabe_corporation 

実際給食を提供している名古屋駅の託児所はこちらです💁🏻‍♀️
@hanaito.takuji 
※県外からもたくさんの方にご利用いただいております。

運営会社の代表アカウントはこちら💁🏻‍♀️
@kasumi.minabe 

#給食 #給食レポート #託児所 #企業主導型保育園 #保育園給食 #食事改善 #献立 #献立作成 #管理栄養士 #保育士 #看護師 #調理師 #名古屋駅
ランチを紹介🌸

サツマイモご飯
筑前煮
カリフラワーの和物
味噌汁

🟡献立作成・管理栄養士のちえこさんより
秋・冬は根菜が旬をむかえます。大根やごぼうなどの根菜もお子さまの成長に合わせて切り、じっくり煮ることで柔らかく食べやすくなります。根菜類には、カリウムやビタミンC、食物繊維が多く含まれています。

多くの託児施設が仕出し給食に頼っている中、「はないと」ではすべてのお食事を専属管理栄養士が献立作成し、専属の調理スタッフが自園調理しております。

皆様のご利用を、自慢の給食を用意してお待ちいたしております!😊✨

#季節を楽しむ #乳卵不使用 #アレルギー対応 #離乳食 #クッキングラム #食育 #保育園 #栄養士 #管理栄養士 #調理師 #保育園給食 #企業主導型保育園 #託児所 #給食 #モンテッソーリの子育て まごはやさしい #幼児食 
#カリフラワー #アイチョイス #iiwan
🌸おやつ 焼きうどん 🌸献立作成・ 🌸おやつ
焼きうどん

🌸献立作成・管理栄養士のちえこさんより
お肉と野菜をたっぷり入れた焼うどんは、お子様に必要なエネルギーの他、たんぱく質やビタミン・ミネラルをたっぷり含んでいます。かつお節と昆布でとったお出汁を使用し、薄味でもコクのある仕上がりで、スタッフにも大人気のメニューです。

託児所はないとは、おやつを「幼児の補食」と考え、栄養満点の手作りおやつを提供させていただいております。小腹を満たしてくれる満足度の高いおやつです✨

自宅ではなかなか挑戦しづらいおやつメニューですが、だからこそ!子どもたちにお預かり中に体験してもらいたいです😊

現在、託児所はないとでは、16時以降に勤務可能な保育士さんを募集しています😊気になる方はぜひリンク先の求人をご覧ください❣️
https://hanaito.co.jp/recruit/

#うどんレシピ #焼きうどん  #おやつ 
#子育てママ 
#手作りおやつ 
#愛情ごはん 
#給食 
#ベビスタグラム 
#iiwan 
#愛知ママ 
#保育士 #名古屋駅 #託児所 #一時預かり #アレルギー対応 #乳卵不使用 #離乳食対応 #名古屋ママ #nursery #園児募集 #名古屋市中村区 #名古屋市西区
スタッフからの給食レポートをご紹介😋「三食丼」

🌸 豆腐がコーンに変わり彩りがより良くなりました。豆腐よりもさっと炒めるだけで済むので調理も楽になりました。(給食調理スタッフ)

🌸三食丼がコーンに変わっていてみた感じも綺麗で子供達もよく食べていました!(保育士)

給食レポートとは?
給食を食べたスタッフ(保育・給食・事務)全員に、月に一度提出してもらっている給食の改善
提案レポートです。
レポートをもとに、子どもの食べ具合や調理の過程、食材の形状や味付け等について管理栄養士が中心となりとりまとめ、日々検討し献立の改善を行っています。
小さな頃から多様な食材に触れさせることで、適切な味覚の発達を促し、季節感を育み、食の幅を広げ、食の大切さを理解し食事を楽しめる子どもたちを育てることで、生涯を通じて心身の健康を支える食育を実践しています😊

美辺株式会社の取り組みはこちらから💁🏻‍♀️
@minabe_corporation 

実際給食を提供している名古屋駅の託児所はこちらです💁🏻‍♀️
@hanaito.takuji 
※県外からもたくさんの方にご利用いただいております。

運営会社の代表アカウントはこちら💁🏻‍♀️
@kasumi.minabe 

#給食 #給食レポート #託児所 #企業主導型保育園 #保育園給食 #食事改善 #献立 #献立作成 #管理栄養士 #保育士 #看護師 #調理師 #名古屋駅

Copyright © 2023 minabe Co., Ltd. · All Rights Reserved.