み ん な を ま も る
や さ し い ほ い く
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation

美辺株式会社 minabe

名古屋市で保育事業を行う美辺株式会社のコーポレートサイトです。

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
      • 保育事業運営の見直し
      • メニュー・レシピ・献立作成代行
      • 広報・SNS運用代行サービス
      • プレ実地調査・当日立会
      • やさしいほいく®マニュアル
    • 製品開発
      • みなもりゲート®
      • てぶらほいく®
      • 一時保育システム
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
  • 採用
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • ログイン
    • ログアウト
You are here: Home / 事業一覧 / 月極保育

月極保育

家庭と保育が手をとりあい
温かく愛のある子育て環境を
季節のお花に触れる機会を大切にしています。
日本の伝統文化を園の活動に取り入れています。
初夏にはバケツで稲の植え付け。季節の野菜も園内で育てています。
秋のお月見会。ならわしを説明し、行事を楽しみます。
冬の恒例行事、味噌づくり。みんなでつくった味噌が、翌年の給食で使用されます。

充分な愛着形成の中で子どもの感情を
“受け止める”保育を行っています。

四季の変化や自然との関わりを通じて、豊かな感性を育む保育を目指しています。

3つの特徴

「預け方で働き方が決まらない」そんな保育所であることに強いこだわりを持ち、保護者と保育士、子どもたちが共に育ち合える場所を提供し続けます。
「和を五感で学ぶこと」を大切にします。「和」とは、①人や社会、自然との調和 ②日本の伝統や文化、これら2つを意味します。日々の生活の中で五感を使って自然を感じ取り、経験を通じてその変化が根づくように支援します。
毎日の持ち物がいっぱいの保育園。子どもを連れていくだけで精一杯なのに。そんな常識を変えるために、着替えも、食事用エプロンも、おむつも、タオルも!あらかじめ園で用意する取り組みを2016年から実施しています。

サービス内容

1.事業所内保育園「いちりん®」


内閣府所管の企業主導型保育事業を活用した保育サービス

働く場と子どもを預ける場を同時に提供することで、子育て中でも社会とつながる機会を提供します。

弊社では配置基準を上回る人員配置を行い、お預かりに際しての持ち物不要(てぶらほいく®)、完全園内調理のおいしいごはんをご用意し、利便性高く、安心安全な環境で保育を行っております。

子どもは目に見えたものすべてに好奇心を発揮し、それを一つずつ理解していくことで成長していきます。
「だめ」「いけない」の一言が、子どもの好奇心と成長を妨げることを先生一同が十分に理解し、「受け止めること」を第一とした保育を行います。子どもが純粋な好奇心を持ち続けられる環境を用意します。
子どもは想像力を働かせることで、物の成り立ち・価値・用途を学びます。また、抽象的な事柄も理解するようになります。「いちりん」では、子どもの成長に欠かせない、想像力を伸ばすお手伝いをします。
子どもが生活と遊びの中で、意欲をもって食に関わる体験を積み重ね、食事を楽しめる子どもに成長していくことを目指します。また「自然を尊ぶ」という日本人の気質に基づいた「食に関する習わし」を知り、「四季」を感じられる子どもを育てます。
詳細はこちらをご覧ください。

事業所内保育園いちりん 一覧

いちりんなごや園(名古屋駅)
いちりんぽとすハウス園(日進市竹の山)
美辺株式会社の保育について
事業所内保育所の委託運営について

2.みなもりなごや園(名古屋駅)


2025年4月開園の小規模保育施設

みなもり なごや園では、生涯を見通した長期的な視点に立ち、「生涯にわたって幸せな人生選択ができる『幸せなこども時代』を形成する保育」を理念としています。
私たちは、子どもたちそれぞれに思い描く「幸せ」を実現できるよう、「明るく・賢く・たくましく」育つ保育を行います。そのために、養護的な側面では「愛情いっぱい受け止めること」、教育的な側面では「和を五感で学ぶこと」を大切にします。

みなもりなごや園 HP

3.うえの子ほいく®


産前産後の子育て支援を目的とした保育サービス

「うえの子ほいく®」は2人め以降のお子さんを妊娠中、もしくは出産したお母さんに寄り添う、産前産後期間に特化した保育プランです。予め一定数の利用枠を確保しているため、行政実施の保育サービスに比べ格段に利用しやすく、入園までの見通しが立ちやすいことから、より安心して妊娠期間を過ごしていただけます。

うえのこほいく® チラシ(PDF)
ダウンロード

4.職業訓練中の保育に関する委託業務


提携の職業訓練校と実施する
求職者向けの子育て支援サービス

一般的な保育園では対応が難しい年度途中の入園・職業訓練期間の3か月あるいは6か月を対象とした月極保育が可能です。お預かりは「一時お預かり専用託児所 はないと」にて行っております。

提携先の訓練校はこちら
詳細

お問い合わせ先

下記よりお問い合わせください。

お問い合わせ

Copyright © 2025 minabe Co., Ltd. · All Rights Reserved.