み ん な を ま も る
や さ し い ほ い く
  • Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation
  • Skip to primary sidebar

美辺株式会社 minabe

名古屋市で保育事業を行う美辺株式会社のコーポレートサイトです。

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
      • 保育事業運営の見直し
      • メニュー・レシピ・献立作成代行
      • 広報・SNS運用代行サービス
      • プレ実地調査・当日立会
      • やさしいほいく®マニュアル
    • 製品開発
      • みなもりゲート®
      • てぶらほいく®
      • 一時保育システム
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
  • 採用
  • お問い合わせ
  • その他
    • ブログ
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • 保育に関する取り組み
    • 給食に関する取り組み
    • 二十四節気(にじゅうしせっき)ってなぁに?
    • ログイン
    • ログアウト
You are here: Home / ブログ / はないとでご利用いただける決済方法が増えました!(auPAY,楽天pay,d払いetc.)

はないとでご利用いただける決済方法が増えました!(auPAY,楽天pay,d払いetc.)

2024年1月20日
お知らせです!
 
///
 
はないとでご利用いただける決済方法がさらに追加されました!
 
\\\
 
新たに
 
auPAY
楽天Pay
d払い
smart code
J-Coin Pay
 
が追加されました!
 
〇クレジットカード
・VISA
・Master
・JCB
・AMERICAN EXPRESS
・Diners Club
・Discover
 
〇電子マネー・QRコード決済等
・QUICPay
・ID
・Apple Pay
・交通系電子マネー(PiTaPaはご利用いただけません。ご了承ください。)
・UnionPay
・PayPay
・COIN+
・auPAY
・楽天Pay
・d払い
・J-Coin Pay
・smart code
・WeChat Pay

決済方法は今後も追加予定です!
 
また、1月末までの期間限定で
【プレミアム商品券・金シャチマネー】もご利用いただけます!!
▷利用期間 2023/6/22~2024/1/31
 
こちらは名古屋市が発行するとってもお得な商品券!
購入申し込み期間はすでに終了しておりますが、
購入できました方はぜひ託児所はないとでもご利用くださいね!
 
はないとリピーターの方によると、
「プレミアム商品券や金シャチマネーでチケット購入がおすすめ」
とのことでした笑
 
これからもより利便性高い託児所に進化してまいります!
今後ともよろしくお願いいたします!
 
【お詫び】
機器トラブル等によりクレジットカード決済においてご迷惑をおかけしました皆様、大変申し訳ございませんでした。
現在上記の通りご利用いただけるようになっております。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Previous Post: « 1/15こども食堂を開催しました!
Next Post: 2月の献立について »

Primary Sidebar

お知らせ

  • 認証取得

  • メディア掲載一覧

  • 保育関連

  • 業務委託

  • 製品開発

  • その他

  • 採用

ブログ

  • 一時保育

  • 月極保育

  • 業務委託

  • 製品開発

  • 給食について

  • 会社のこと

【いちりんなごや園】7月の水あそびの様子
7月に入り、本格的に水あそびが始まりました。
子どもたちは、ひんやりとした水の感触や水の動き、色の変化など、
夏ならではの遊びに目を輝かせながら楽しんでいます。

【7月10日】
この日はプールあそびを行いました。
0歳児さんは、タライに浮かべたおもちゃに手を伸ばしたり、
じょうろやお玉を持って水に触れて遊ぶ姿が見られました。
少しだけプールにも入り、水鉄砲を両手に持って嬉しそうに動かす様子もありました。

1・2歳児さんは、キッチンペーパーに水性ペンで色をつけたものを
水に溶かして色水あそびを楽しみました。
色の変化に目を輝かせながら、混ざり合う色を観察したり、水をすくって移し替えるなど、
集中して遊ぶ姿が印象的でした。

【7月14日】
この日も引き続きプールあそびを行いました。
0歳児さんは、午前睡のあとに参加。水風船を触ったり、
プールの中に座って水に触れる姿が見られましたが、少し眠たさもあり途中で泣けてしまい、
早めに室内で過ごしました。

1・2歳児さんは、プールの中で腹ばいになり、
手足でバシャバシャと水しぶきをあげながら思い切り楽しんでいました。
水風船の感触を味わったり、ペットボトルに水を注いで満たしていく遊びにも
夢中になる姿がありました。

【7月15日】
この日は、プールとウォーターテーブル、色水あそびを組み合わせて活動しました。
水鉄砲に水を入れてもらうと、自分で押し込んで水を飛ばしたり、
的を狙って楽しむ姿が見られました。
色水あそびでは、キッチンペーパーに描いた色を水に溶かして色をつくり、
混ざり合う様子をじっくりと観察していました。感覚を使った遊びにじっくりと
向き合う時間となりました。

子どもたちが自分のペースで安心して遊べるように、一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、
これからも水あそびや夏ならではの体験を楽しんでいきたいと思います。

【お申し込み先】園へ直接ご連絡ください

◎パート勤務の方や求職中、産前産後利用の方など、
短期間・短時間の利用をご希望の方は
▶︎月16日以上のご利用で定額プランも✨
(通常37,000円/月・産前産後は30,000円/月)
産前産後の方向け「うえの子ほいく®」プランもあります!

【お申し込み先】いちりん/みなもり各園または託児所はないとへ直接ご相談ください!

📞お問い合わせ・ご相談
LINE:https://line.me/R/ti/p/@fei9299l
📩 ホームページからもご予約いただけます:

📞お電話:052-485-5008(託児所はないと)
受付時間:平日 9:30〜17:00

ご家庭の状況や、育児とのバランスにお悩みの方も、
一緒に方法を考えましょう!お気軽にご連絡くださいね🍀
みなもりなごや園の水あそび!(7月1 みなもりなごや園の水あそび!(7月15日の保育)

みなもりなごや園では、子どもたちが楽しみにしていた夏の水あそびがスタートしました!

1・2歳児クラスでは、新しく登場した水あそび用のネットにボールを入れて遊んだり、タライに浮かべた魚やボールをポイですくったりと、道具を使ったあそびを楽しむ姿が見られました。「みてー!」と保育者に得意気に見せにくるなど、達成感を感じながら取り組む様子が印象的です。

ぬるめのお湯を入れたプールでは、足をバタバタさせたり、寝転がって水の感触を全身で楽しんだりと、心も体も開放的に過ごしています。

0・1歳(低月齢)クラスでは、その日の体調や様子に合わせて無理なく水あそびに参加しています。プールに入らなかった子どもたちも、室内での粘土あそびなど落ち着いた活動にじっくりと取り組み、それぞれのペースで過ごしました。

泣いていた子が気分を切り替えてあそびに夢中になったり、朝の別れが寂しかった子がゆっくりと気持ちを整えてプールに参加したりと、一人ひとりの気持ちの動きを大切にしながら過ごしています。

これからも、安心・安全を第一に、水あそびならではの気持ちよさや夏ならではの発見を大切にしていきたいと思います✨

*************************************************************
みなもりなごや園は2025年4月、新規開園した園です!
0歳・2歳児クラスで園児さんを募集中♪

✅てぶらほいく®導入で、登園時の荷物はほとんど不要!

✅管理栄養士監修の和食献立を使用した、
旬食材たっぷりのあたたかい給食を毎日手作りでご用意!

✅アレルギー・離乳食の個人対応

✅好奇心を刺激するおもちゃなど、子どもたちが想像力を十分に発揮して過ごせるこだわりの保育環境❗️

⸻

みなもりなごや園の想い
子どもたちが「明るく・賢く・たくましく」育ち、
生涯を通じて幸せな人生選択ができる力を育むために、
『幸せなこども時代』を大切にした保育を行っています。

「五感」で「和」を感じ、
一人ひとりの想いに寄り添った保育を、
愛情いっぱいにお届けします。

⸻

【入園申込方法】
名古屋市にて受付中です。
▼詳細はこちら
https://kodomokosodate.city.nagoya.jp/docs/3503.html

【お問い合わせ先】
●申込について:
→お住まいの区の区役所民生子ども課・支所区民福祉課まで
https://kodomokosodate.city.nagoya.jp/inquiry.html

●園についてのお問い合わせ:
→LINE公式:https://page.line.me/fei9299l
→電話:052-485-5008(受付時間 9:30〜17:00)

⸻

ご見学大歓迎です❗️
LINE、もしくはお電話でお申し込みください❗️

#名古屋駅 #小規模保育園 #保育士募集
第三十三候 小暑の末候 鷹乃学習(た 第三十三候 小暑の末候
鷹乃学習(たかすなわちがくしゅうす)です。

5.6月に生まれた鷹の子が巣立ちを迎え、生きるために必要な狩りの方法や飛び方を学ぶころです。鳥たちの巣立ちはあっという間ですが、その中でも猛禽類はとても時間がかかるそう。

巣の外に出始めても、しばらくの間は親鳥のもとで少しずつ行動範囲を広げてゆきます。
鷹は基本単独行動をするため、親子で飛ぶ姿はこの時期のみ。遭遇できたら、とても貴重な場面です。

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#小暑
#暦 #鷹乃学習 #たかすなわちがくしゅうす
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし
第三十二候 小暑の次候 蓮始華(はす 第三十二候 小暑の次候
蓮始華(はすはじめてはなさく)です。
蓮の花が咲き始めるころです。

蓮は早朝、薄明りのなかで咲き始めて、昼過ぎには閉じてしまいます。
それを3日間程度繰り返したのち散ってゆく、はかなさを感じる花です。
蓮は花を開くときに「ポン」と音がする、という言い伝えがあります。実際にその場面に遭遇し音を聞いたことがある人はとても少ないのだとか。
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」という言葉にあるように、泥水から生まれながらまっすぐ茎をのばし、美しい花を咲かせます。きれいな水でなく、泥水の養分を吸うからこそ大きく美しい花を咲かせるそうです。

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#小暑
#暦 #蓮始華 #はすはじめてはなさく
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし
第三十一候 小暑の初候 温風至(おん 第三十一候 小暑の初候
温風至(おんぷういたる)です。
ささやかに紫陽花の季節が終わり、夏を感じるあたたかい風が吹き始めるころです。
この時期の前後には各地方で梅雨明けとなります。

この時期に吹く南風は「白南風(しろはえ)」と呼ばれます。一方で、梅雨に吹く南風は「黒南風(くろはえ)」。雨雲の中で吹く方は黒、さわやかな晴れ間に吹く方は白、というように、印象によって区別されているところにも日本語の奥ゆかしさを感じますね。

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#小暑
#暦 #温風至 #おんぷういたる
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし
. 二十四節気「小暑」 いよいよ夏本 .

二十四節気「小暑」

いよいよ夏本番です。
ここから次の暦「大暑」までの期間を暑中といいます。
とはいえ暑中見舞いの時期は諸説あり…
正式には大暑から立秋まで等々、様々なようです。

この頃になると梅雨明けの兆しが見られます。

蓮の花が咲き始めるのもこの頃。
早朝に咲き、昼頃には閉じてしまうのでなかなか美しく咲く姿を見るのは難しいですが…見られたら爽やかな気持ちになれますね。

【二十四節気とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

*
素材のモチーフは蓮の花。
泥の中に根を張り、茎を伸ばして水面に美しく花を咲かせます。
咲くときに「ポン!」と音を立てて咲くといわれていますが、
実際に聴いたことがある人はなかなかいないようです。

*
背景の色は「空色(そらいろ)」。日本の伝統色です。
晴れた日の空の色を表し、平安時代ごろにはもう「空色」という表現が
うまれていたそうです。

伝統色とは、日本に古く伝わる色のこと。
四季が豊かな日本では折々の色に触れることで色彩感覚が育まれました。繊細な色合いに名前をつけて生まれたのが「伝統色」です。草花や空、山、文化に至るまで、様々な名前がつけられています。

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

*

#暦 
#二十四節気 #七十二候 #季節  #伝統色
#小暑
.
第三十候 夏至の末候
半夏生(はんげしょうず)です。
「半夏(はんげ)が生え始める時期、という意味です。
「半夏」とは「カラスビシャク」の別名で、薬草として使用されます。

雑節のひとつに「半夏生(はんげしょう)」があり、夏至から数えて11日目であるこの日までに田植えを終え、神様にお供えをします。半夏生よりあとに田植えをすると収穫が減るともいわれ、農業における重要な節目でした。
一部の地域では「たこの足のようにしっかり根付くように」という祈りを込めてたこを食べる伝統もあります。地域により様々な伝統があり、それぞれのかたちで田植えの労をねぎらい、豊作への祈りを捧げています。

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#夏至
#暦 #半夏生 #はんげしょうず
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし
.
第二十九候 夏至の次候
菖蒲華(あやめはなさく)です。
あやめやかきつばた、はなしょうぶなど、アヤメ属の花が咲くころ、という意味です。どれも似ていますが、はなしょうぶとかきつばたは水辺に咲き、あやめは野に咲く花です。この時期咲くのは花菖蒲で、雨に濡れて美しく咲くので「雨降花」とも呼ばれます。

雨降花と呼ばれる花は地域によっても異なり、ウツボグサ、半夏生、昼顔、紫陽花、しろつめくさなどがあります。
しろつめくさは、花を摘むと雨が降る、ともいわれているようです。

この時期、神社では「夏越の祓」と呼ばれる行事が催されます。
「茅の輪くぐり」で身を清め、半年間の穢れを祓う行事です。
名古屋駅からほど近い那古野エリアの「浅間神社」でも毎年開催されています。
ご興味ある方はぜひ!

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#夏至
#暦 #菖蒲華 #あやめはなさく
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし
📋「書類、いつもギリギリ…!」 そ 📋「書類、いつもギリギリ…!」
そんな栄養士さん・園長先生へ📣

保育園の給食、毎月の献立づくりや帳票管理に
こんなお悩みありませんか?

・アレルギー対応が複雑で心配
・離乳食、月齢ごとの調整が大変
・監査のたびに帳票を整えるのが負担
・栄養士さんの採用が難しい💦

🌟そんな現場の声から生まれた
“保育園のための献立+帳票提供サービス”🌟

✅ 毎月お届け、現場で実績のある献立
✅ 行事食や季節感もばっちり
✅ アレルギーや離乳対応、監査用帳票もまるっとカバー

\導入園、全国で募集中!/
「うちでも使いたいかも…」と思った方は
お気軽にDM or プロフィールリンクからどうぞ📩

#保育園給食 #管理栄養士 #給食業務効率化 #アレルギー対応 
#監査対応 #離乳食対応
.
第二十八候 夏至の初候
乃東枯(なつかれくさかるる)です。
「なつかれくさ」とは「ウツボグサ」のこと。
ウツボグサは冬至のころに芽を出し、夏至のころに枯れてゆきます。他の多くの植物が勢いを増し伸びゆくこの時期に、黒く枯れてゆく花が昔の人の目にとまったのかもしれませんね。

ウツボグサは漢方として使用され、英名は「all-heal」。「全てを癒す」という意味だそうです。
夏至は年間で最も日が長い時期ですが、梅雨真っ只中。沖縄では夏至のころに吹く季節風を「夏至南風(カーチーベー)と呼び、この風が吹くと沖縄地方の梅雨明けだと言われています。

【七十二候とは】
二十四節気は一年を春夏秋冬の4つに分け、それぞれをさらに6つに分けた、約半月ごとに移り変わる季節の指標です。

細かな季節変化を表しているため、常に天候に左右される農業の目安として重宝されました。

七十二候は二十四節気をさらに3等分し、細かく分け、約5日ごとの季節の移り変わりを表しています。

たった5日間のうちにも季節が少しずつ移ろうような繊細な世界に生きていることに気付かされます。

その細やかな変化に気づき、楽しめると、毎日がさらに豊かになる気がしますね😊

美辺株式会社の月極保育は、五感で季節を感じられる保育。さまざまな行事をはじめとした保育活動、日々の給食や食育活動など、園で過ごす日常の多方面から季節を感じられる取り組みを行っています。詳細はこちら:https://www.minabe-k.jp/service/nursery/

🐘採用のお知らせ🦒
現在、美辺株式会社では求人を行っています。

🌟夕方だけ!など、限られた時間でも保育の仕事がしたい方、いませんか???🌟
⭕️名古屋駅 保育スタッフ
 勤務時間:13:30~19:15
※上記時間内で6時間程度の勤務
※シフト制
※土日祝日に月2回以上勤務できる方歓迎!

\働きやすいポイント/
✅ **子連れ勤務OK!**
✅ライフステージに合わせた働き方をサポート
✅ 残業代は全額支給・急な休みにも対応

お仕事を探しておられる方がいらっしゃったら、
ぜひご紹介ください!
https://www.minabe-k.jp/recruit/

🌟こんな働き方をしたい方大歓迎です!🌟
❣子育て中に扶養内で託児付きのお仕事をしたい!
❣朝だけ、夕方だけなど、短時間でも保育の仕事がしたい!
こどもたちの想いを受け止め、尊重し、
全力で愛を伝えてくれる保育士さん!

お待ちしております!

#夏至
#暦 #乃東枯 #なつかれくさかるる
#二十四節気 #七十二候 #季節と暮らし

Copyright © 2025 minabe Co., Ltd. · All Rights Reserved.