子どもたちが自然とふれあい、育てる喜びを感じられるよう「夏野菜を育てよう!」という活動を行いました。
はじめに、ピーマンやトマトが登場する絵本を読み聞かせると、みんな絵本の世界に引き込まれるようにじっくりと見入っていました。
絵本で出てきた野菜の名前を思い出したり、今日植える野菜の写真を見たりすることで、ぐっと野菜が身近な存在に感じられたようです。
「ピーマン食べられる?」と保育者が聞くと、「食べられない!」と正直な声が。
でも、「みんなで水やりをして育てたピーマン、食べてみたい?」と問いかけると、「食べる!」と笑顔で答える姿もあり、
これからの成長と収穫への期待がふくらんでいる様子でした。
苗植えは、2歳児と1歳児(高月齢)を中心に行いました。
0歳児や1歳児(低月齢)の子どもたちは、窓辺からのぞいたり、ベランダから様子を見たりと、それぞれのスタイルで活動に参加していました。
土を掘って苗や種を植えたあとには、そっと土をかぶせながら「おやすみやさい!」と声をかける微笑ましい場面も。
みんなで育てる野菜がどんなふうに育っていくのか、今後も水やりなどを通して成長の過程を楽しんでいきたいと思います。
活動のあとは、なごのキャンパスへお出かけ。
シャボン玉を追いかけて走ったり、ふわふわ飛んでいく様子を見上げたり、ベンチにままごとのお椀やコップを並べて石を入れたり出したりして遊ぶなど、
五感を使ったあそびをのびのびと楽しみました。
これから暑い夏がやってきますが、水分補給や休息をしっかり取りながら、自然とふれあう豊かな体験を積み重ねていきたいと思います。
みなもりなごや園は2025年4月、新規開園した園です!
0歳・2歳児クラスで園児さんを募集中♪
✅てぶらほいく®導入で、登園時の荷物はほとんど不要!
✅管理栄養士監修の和食献立を使用した、
旬食材たっぷりのあたたかい給食を毎日手作りでご用意!
✅アレルギー・離乳食の個人対応
✅好奇心を刺激するおもちゃなど、子どもたちが想像力を十分に発揮して過ごせるこだわりの保育環境❗️
⸻
みなもりなごや園の想い
子どもたちが「明るく・賢く・たくましく」育ち、
生涯を通じて幸せな人生選択ができる力を育むために、
『幸せなこども時代』を大切にした保育を行っています。
「五感」で「和」を感じ、
一人ひとりの想いに寄り添った保育を、
愛情いっぱいにお届けします。
⸻
【入園申込方法】
名古屋市にて受付中です。
▼詳細はこちら
https://kodomokosodate.city.nagoya.jp/docs/3503.html
【お問い合わせ先】
●申込について:
→お住まいの区の区役所民生子ども課・支所区民福祉課まで
https://kodomokosodate.city.nagoya.jp/inquiry.html
●園についてのお問い合わせ:
→LINE公式:https://page.line.me/fei9299l
→電話:052-485-5008(受付時間 9:30〜17:00)
⸻
ご見学大歓迎です❗️
LINE、もしくはお電話でお申し込みください❗️