• Menu
  • Skip to right header navigation
  • Skip to main content
  • Skip to secondary navigation

美辺株式会社 minabe

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
    • 一時保育システム
    • やさしいほいく®マニュアル
    • みなもりゲート®
    • てぶらほいく®
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • その他
    • 保育コラム
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト

  • 私たちについて
    • 私たちの想い
    • 会社概要
  • 事業一覧
    • 一時保育
    • 月極保育
    • 業務委託
    • 製品開発
  • 採用
  • お問い合わせ
  • その他
    • 保育コラム
    • お知らせ
    • SDGsに関する取り組み
    • やさしいほいく®マニュアル
    • ログイン
    • ログアウト
You are here: Home / 感染症対策について

感染症対策 Measures

「新しい生活様式」が提唱され、これまで当たり前だったことは遠い世界のことのようにさえ感じます。新型コロナ感染症が今後収束しても、「感染症対策」の重要性は変わりません。人類の歴史は、ウイルスとの戦いの歴史であると言っても過言ではないからです。

そこで美辺株式会社では、子どもたちの明るい未来のために、これまで以上に高い衛生管理と時代に合わせた保育サービスを実施し、さらに安心安全で、利便性の高い託児所を目指します。

お願い

はないとは、ご利用されるお子さまと保護者さま、ならびに従業員の健康と安全に配慮し、
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、園では下記をお願いしております。

  • 園内でのマスクの着用をお願いいたします。
    (着用が難しい月齢のお子さまは、不要です。)
  • 登園された際、お子さまと保護者様のアルコールでの手指の消毒と検温のご協力をお願いいたします。
    (37.5℃以上の方はご利用をお断りさせていただきます。)

また園の運営にあたって、下記の対応を行っております。

  • 従業員のマスク常時着用
  • 従業員のこまめな手洗い、うがい、手指の消毒
  • 消毒液を使用したこまめな園内の消毒と清掃
  • 従業員の勤務前の検温(発熱など風邪症状がある場合は勤務不可)、
    体調確認

美辺株式会社では、ご利用者さま、ならびに従業員の健康と安全を最優先に考え、感染症の拡大防止に努めてまいります。
ご理解、ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。

1. 登園基準について

美辺株式会社では、子どもたち・保護者の皆様・従業員など園に関わる全ての人にとって安心安全な場所であるために、「保育所における感染症対策ガイドライン」に沿った登園基準を定めております。ご協力をよろしくお願いいたします。

2. 消毒の徹底

子どもたちが楽しみにしてくれているおもちゃや絵本。発達段階によっては手やおもちゃをお口に・・・という動作も頻繁に見られます。でも、それも大切な発達のひとつ。

美辺株式会社で運営させていただいているすべての園では、厚生労働省の定めた「保育所における感染症対策ガイドライン」に沿って、次亜塩素酸あるいはアルコールを使用し、おもちゃの消毒を定期的に行っております。

3. てぶらほいく®の推進

美辺株式会社では、運営する名古屋駅の一時お預かり専用託児所 はないと と事業所内保育園いちりんについて、「てぶらほいく®」を実施しております。

「てぶらほいく®」は、従来ご家庭から持ち込んでいた保育道具(園内服、食事用エプロン、おむつetc.)を、あらかじめ園で用意・保管しておくことで、身軽に、便利にご利用いただけるよう行ってきた取り組みのひとつです。

託児における利便性だけでなく、モノがおうちと園を行き来しないことにより、ウイルスの侵入を防ぐ効果もあり、感染症対策としても十分期待できます。

今後はさらに「てぶらほいく®」の範囲を拡大していき、送迎時の荷物確認の時間を大幅に短縮する取り組みを行っていきます。

てぶらほいく

4. 登降園の時間を短縮するシステム開発について

美辺株式会社では、登降園時の園での滞在時間を短くするため、一時保育システムの開発を行っております。(一時お預かり専用託児所 はないとでは導入済み)

受付時の時間を短縮することにより三密の回避に繋がります。また、産前産後期間のご利用など、おじいちゃん・おばあちゃんが来てくださるような場合でもスムーズにご利用いただけます。

一時保育システムの導入をご検討の法人様は、下記より詳細をご覧ください。

一時保育システム

5.コンサルティング業務のシステム化

現在、対面でのご支援を中心に行っているコンサルティング業務ですが、今後は対面のご支援だけでなく、限定公開のWebページによるご支援も行ってまいります。Web上での公開である利点を活かし、運用上必要な情報を随時公開していくことを予定しております。感染症拡大のリスクを高めることなく導入のフォロー及び効果的なコンサルティング業務をさせていただきます。

Copyright © 2022 minabe Co., Ltd. · All Rights Reserved.