いちりんぽとすハウス園です。 ある日の保育園の様子をお伝えします! 7月のある日、1・2歳児さんがプールや水遊びを中心に、たっぷり体を動かして遊びました! プールに入る前には、保育士のまねをしてみんなで準備体操。 水遊び …
水あそび、制作あそび、そして…地震訓練!みなもりの一日(7月24日)
こんにちは、みなもりなごや園です。 子どもたちは今日も元気いっぱい! この日は、夏ならではの「水あそび」や「プール」、室内では「サーキットあそび」や「制作あそび」、 さらに夕方には「避難訓練」も行いました。 💧水あそび・ …
【いちりんなごや園】7月の水あそびの様子
7月に入り、本格的に水あそびが始まりました。 子どもたちは、ひんやりとした水の感触や水の動き、色の変化など、 夏ならではの遊びに目を輝かせながら楽しんでいます。 【7月10日】この日はプールあそびを行いました。0歳児さん …
みなもりなごや園の水あそび!(7月15日の保育)
みなもりなごや園では、子どもたちが楽しみにしていた夏の水あそびがスタートしました! 1・2歳児クラスでは、新しく登場した水あそび用のネットにボールを入れて遊んだり、タライに浮かべた魚やボールをポイですくったりと、道具を使 …
みなもりなごや園の七夕製作と水あそびの(6月26日)
この日は、七夕にちなんだ製作活動と水あそびを楽しみました。 梅雨の季節ならではの空模様でしたが、室内外でのあそびを通して、子どもたちの笑顔がたくさん見られた一日となりました。 【0・1歳児(低月齢)クラス】 七夕の足形製 …
みなもりなごや園の雨の日散歩!(6月24日)
この日は、雨が降る中での特別なお散歩や水あそびを楽しみました。 それぞれの年齢や発達に合わせた形で、季節の自然を感じるひとときとなりました。 【1歳(高月齢)〜2歳児クラス】 この日は、はじめてレインコートと長靴を身につ …
いちりんなごや園の雨の日散歩!(6月24日)
今日は、雨の日ならではのお楽しみ。 レインコートを着て、お散歩に出かけました! 水たまりに入って「パシャパシャッ」と足踏みしたり、「ジャーッ!」と声を上げながらジャンプしたりと、 いつもと違うお外の世界を全身で楽しんでい …
いちりんなごや園の保健指導!(5月20日)
この日は、保健指導として「室内での過ごし方」をテーマにしたペープサートを行ったあと、 那古野キャンパスまでお散歩に出かけました。 ペープサートでは、かわいいキャラクターのやりとりを通して、お部屋での安全な過ごし方について …
みなもりなごや園のお散歩!(5月19日)
この日は、登園時間の違いに合わせて2つのグループに分かれてお散歩を楽しみました。 それぞれのペースで、身近な街の風景や自然にたくさんの発見があった一日でした。 セントラルアベニューコース(2歳児・1歳児) 地下に広がる生 …
みなもりなごや園のお散歩!(4月30日の保育)
連休明けの今日は、子どもたちの様子をしっかり確認しながら、体調や気温に配慮してお散歩に出かけました。 1・2歳児クラスは、カートに乗ったり、保育者と手をつないで歩いたりしながら、近くの芝生広場へ。 到着すると、シャボン玉 …
いちりんなごや園 春を見つけにお散歩へ(4月18日の保育)
いちりんなごや園では、春の自然を感じながら子どもたちがのびのびと過ごせるよう、お散歩活動を大切にしています。 この日は、近くの早苗公園まで出かけました。暖かな日差しの中、道ばたに咲くお花や小さな虫たちを見つけながら、 季 …
パネルディスカッションで登壇しました。(主催:愛知県)
愛知県では、女性の活躍と雇用の拡大を通じた新たな産業の創出、既存産業の生産性向上、人材の育成・確保促進の実現を目指し、平成27年度に「あいち・ウーマノミクス研究会」を設置し、「あいち・ウーマノミクス推進事業」を実施してい …
パネルディスカッションで登壇しました。
名古屋港ガーデンふ頭 名古屋港ポートビルで、「Myスタイル起業シンポジウム2017」が開催されました。 起業を志す女性、起業している女性、また支援機関の方々など、総勢130名ほどが参加したイベントでした。 当イベントは経 …